ミュージックセラピー(聴覚)
音(音楽)のエネルギー
音(音楽)のエネルギー
人間の感覚には視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚の五感が有りますが
聴覚、耳から受ける音の波動も人間にとって必要不可欠なものです。
ラベンダーハウスにお越しいただく皆様に
音のエネルギー(波動)を受けていただけるように
特殊な音響装置を置いてあります。(音場補正システム)
一流の音楽ホールと同じ響きを得ることが出来る装置です。
通常はコンサートホールに設置されていて
沖縄県内にはこの1セットしかないそうです。(メーカー様より)
癒し系のCDをいつも流させていただいています。
下の写真が音場補正システムです、4台で1セットです。
広いホールには何セットも増やして設置すのだそうです。




ここでCDやDVDで音楽を聴くとまるでコンサートホールの中にいるような錯覚をしてしまいます。
あたかも目の前にミュージシャンがいるような感覚になります。
(カセットテープでも効果は同じです。)


この他にもいろいろあります
最近は 『 二胡 』 (中国の楽器)のCDを良く聴いています
人間の感覚には視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚の五感が有りますが
聴覚、耳から受ける音の波動も人間にとって必要不可欠なものです。
ラベンダーハウスにお越しいただく皆様に
音のエネルギー(波動)を受けていただけるように
特殊な音響装置を置いてあります。(音場補正システム)
一流の音楽ホールと同じ響きを得ることが出来る装置です。
通常はコンサートホールに設置されていて
沖縄県内にはこの1セットしかないそうです。(メーカー様より)
癒し系のCDをいつも流させていただいています。
下の写真が音場補正システムです、4台で1セットです。
広いホールには何セットも増やして設置すのだそうです。



ここでCDやDVDで音楽を聴くとまるでコンサートホールの中にいるような錯覚をしてしまいます。
あたかも目の前にミュージシャンがいるような感覚になります。
(カセットテープでも効果は同じです。)
この他にもいろいろあります
最近は 『 二胡 』 (中国の楽器)のCDを良く聴いています